事業案内/女性会事業
営農・経済事業
信用事業
共済事業
福祉・宅建事業
女性会事業
なっちゃんクラブ
なすのの農産物
レシピ集
本店・土地建物相談・デイサービス
営農経済部署・JA関連会社
支店・出張所(金融・共済事業)
ATM
女性会事業
女性会事業
トップページ
>
事業案内
>
女性会事業
女性会事業
女性会事業
「なの花会」「みどり会」「あじさい会」の女性グループが、レクリエーションやスポーツなどの各種イベント、料理や加工
品作り、ボランティアなどで交流しています。夏には、アイデア料理や珍しい野菜の栽培などを紹介する「手前みそサミ
ット」、秋には1年間の集大成として「女性会フェスティバル」を開き、舞台上で活動の成果を披露します。
野菜を使ったアイデア料理を披露する
「手前みそサミット」
日頃の練習の成果を披露する
「女性会フェスティバル」
下野トウガラシの醤油漬け
「
ぴりっとちゃん
」を作る皆さん
「ぴりっとちゃん」
地域住民を対象に開いているセミナー
地域住民を対象に開いているセミナー
★家の光あいとスクール
(社)家の光協会が発行する家庭雑誌「家の光」の記事を利用した勉強会を開いています。
料理や手芸、家庭菜園など快適な生活のヒントを学びます。
○年8回 ○JAなすの黒羽総合センター
★彩菜農業塾
初心者向けの野菜づくり講座です。毎日、
畑に通ってもらい作物を育てます。
○年10回程度
○那須拓陽高校
○20名程度
○参加費 5,000円
★男の居場所講座
地域の男性に生きがいを見つけていただく講座です。
簡単男子料理や物づくり、そば打ち体験などをします。
ボランティアグループ「ひまわり会」の助け合い活動
ボランティアグループ「ひまわり会」の助け合い活動
高
齢者の方に近くの公民館などで楽しく1日を過ごしていただくための出張サービスです。
お年寄りでも安心して
できる
手芸やゲームなど
様々な行事を用意。
ヘルパー2級の資格を持つ
「ひまわり会」のメンバーが
全力でお手伝いします。
女性会事業に関するお問い合わせは
経済部 生活福祉課 0287-62-5873
マイカーローン
教育ローン
住居所有者向けフリーローン
フリーローン
多目的ローン
農機具ローン
女性会事業
なっちゃんクラブ
定期貯金・定期積金・給振等
農業融資について
各種ローン
JAバンクへ
JAバンク相談所
2018年度
2017年度
2016年度
ホットライン
・2018年度
・2017年度
・2016年度
直売所
農村レストラン
管内の「道の駅」
運営ポリシー
ディスクロージャー誌
内部統制システム基本方針
個人情報
利益相反管理方針概要
金融円滑化の取組み
金融共済ADR
反社会的勢力に関する基本方針
JAなすの行動計画
個人情報保護方針
金融円滑化に向けた取り組み
サイトマップ
那須野農業協同組合
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯6番地1
TEL:0287-62-5555(代表)
FAX:0287-62-6660
※各担当部署・施設の電話番号等は
上部メニュー>「施設・ATM」
からご確認下さい。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
JAなすののご紹介
|
事業案内
|
なすのの農産物
|
施設・ATM
|
お問い合わせ
|
営農事業
|
JAの植木市
|
購買事業
|
金融事業
|
マイカーローン
|
教育ローン
|
くらしの中のJA共済
|
CSR(社会的責任)
|
個人情報保護方針
|
採用情報
|
金融円滑化に向けた取り組み
|
サイトマップ
|
<<那須野農業協同組合>> 〒325-0017 栃木県那須塩原市黒磯6番地1 TEL:0287-62-5555 FAX:0287-62-6660
Copyright © 那須野農業協同組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン